JICCとCICとKSCの違いは?

JICC(指定信用情報機関 株式会社 日本信用情報機構)
CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)
KSC(全国銀行個人情報信用センター)

加盟している会社からお金のやり取りに関する情報を受け取り、一定期間記録する、という役割は、3つとも一緒です。違うのは、登録されている情報の種類と登録期間、そして加盟会社です。

各組織の登録情報と期間

JICC

  • 分割払いで商品を購入した記録:5年
  • 消費者金融からキャッシングをした記録:5年
  • 返済が遅れた記録:遅れの解消から1年
  • 銀行との取引記録:5年
  • 自己破産記録:5年
  • 登録会社に自分のことが調べられた記録:6ヶ月

CIC

  • 携帯電話の契約記録:5年
  • 分割払いで商品を購入した記録:5年
  • 消費者金融からキャッシングをした記録:5年
  • 返済が遅れた記録:遅れの解消から5年
  • 自己破産記録:5年
  • 登録会社に自分のことが調べられた記録:6ヶ月

KSC

  • 消費者金融からキャッシングをした記録:5年
  • 返済が遅れた記録:遅れの解消から5年
  • 銀行との取引記録:5年
  • 自己破産記録:10年
  • 登録会社に自分のことが調べられた記録:6ヶ月
  • 加盟会社の違い

    消費者金融会社であるアコムは、JICC、CICに加盟していますがKSCには入っていません。
    一方各地の信用金庫の記録を見られるのは、KSCのみです。
    携帯電話会社の情報はCICにしか登録されていません。

    登録情報は各社で異なっているため、「JICCではブラックだったけどCICでは問題無し」というケースもあります。
    だから、3つの会社の内どこか1ヵ所のみでなく、複数の会社で開示を申し込む必要があるのですね。