マイルを貯めてO円で飛行機に乗る方法

マイルを使ってタダで飛行機に乗る!

航空券と言えば、国内でも往復数万円かかります。例えば、ゴールデンウィークなどの繁忙期では、東京-沖縄で往復5万~6万円はかかります。でも、もしそんな航空券が無料で手に入れば、一気にお得な旅行になるはずです。浮いたお金で旅先で贅沢を楽しんだり、年間の旅行に行く回数を増やすこともできます。
今回は、旅行に活用できるマイルの使い方や貯め方などについて解説していきます。

そもそもマイルって何?貯めるには何が必要?

世の中にはさまざまなポイントがありますが、その中でも航空会社が付与しているポイントを「マイル(マイレージ)」と言います。マイルには以下の使い道があります。

  • 航空券と交換をする
  • クレジットカードのポイントに交換する
  • 電子マネーに交換する
  • 航空会社のオンラインショップで商品と交換する

さまざまな使い方ができるマイルですが、マイルは使い方によって価値が変わってくるので注意が必要です。
例えば、クレジットカードのポイントや電子マネーとマイルを交換する場合と、航空券に交換する場合とで、1マイルあたりの交換レートが違ったりします。基本的には、航空券との交換が一番お得な利用方法です。今回は、航空券との交換について後述していきます。

では、マイルを貯めるにはどうしたらいいのでしょうか?日本国内でマイルを貯めるには、ANA かJALのどちらかでカードを作ります。(他にも、デルタ航空のカードでマイルを貯める方法もありますが、年会費が12,000円もかかるためここでは省略します。)

どれくらいマイルが貯まると飛行機に乗れる?

ここからは、ANA/JALのマイレージについて具体的に解説していきます。マイルを航空券と交換する場合、何マイル貯めれば飛行機に乗れるのでしょうか?
国際線の主要都市(羽田空港発着)と国際線の主要都市(国内空港発着)について、それぞれの必要マイル(エコノミークラス往復分)を以下で簡単に解説します。

▼ 羽田空港~国内主要都市 往復に必要なマイル

行き先 ANAマイル JALマイル
大阪、名古屋 10,000~15,000 12000
福岡、鹿児島 12,000~18,000 15000
札幌 12,000~18,000 15000
沖縄 14,000~21,000 15000
石垣 17,000~23,000 20000

▼ 日本国内の空港~海外主要都市 往復に必要なマイル

行き先 ANAマイル JALマイル
ハワイ 35,000~40,000 40000
韓国 12,000~18,000 15000
タイ 30,000~38,000 35000
台湾、香港 17,000~23,000 20000
シンガポール 30,000~38,000 35000
フランス 45,000~60,000 55000

ANAでは最低10,000マイル、JALでは最低12,000マイル貯まれば飛行機を利用して国内旅行を楽しめます。12,000マイルを超えると海外旅行も視野に入ってきます。(航空会社やシーズンによって必要マイル数が違います。)

前述しましたが、マイルは航空券と交換するのが一番お得です。
例えば、JALの東京-大阪間の往復航空券を現金で購入すると4万円以上かかります。マイレージを利用すれば12,000マイルで航空券が手に入ります。つまり「1マイル=3.3円(40,000円÷12,000マイル=3.3円)」になります。前述した電子マネーとの交換は「1マイル=1円」の場合は多いため、航空券と交換した方が3.3倍もお得になります。
特に航空券の価格が高い年末年始の時期は、マイルを上手に利用することで交通費を大きく節約できます。

マイルはどうやって貯める?飛行機に乗らなくても貯まる?!

肝心のマイルはどのように貯めるのでしょうか?「飛行機に乗らないと貯められないんでしょ?」と考えがちですが、実は、飛行機に乗る以外にもマイルを貯める方法があります。

飛行機に乗る以外でマイルを貯める方法は、以下の3つです。

  • クレジットカードによる支払い
  • WAONやEdyなど、電子マネーによる支払い
  • 航空会社と提携しているホテルの利用

特に注目したいのが、クレジットカードによる支払いです。クレジットカードを上手に活用すれば、余計な費用をかけることなくマイルを貯めることができます。
例えば、光熱費や水道料金などの公共料金をクレジットカード払いにすれば、毎月自動的にマイルが貯まります。スーパーでのお買い物や携帯電話料金もクレジットカードで支払えば無理せずに毎月マイルが貯まります。

では、毎月いくらクレジットカードを使えば国内旅行に行けるのか?「100円=1マイル」で計算してみました。

今回は例として、夫婦2人暮らしで日常的な支払をクレジットカードにした場合。夫婦揃って沖縄旅行に行けるのはいつになるのでしょうか?

▼ 毎月のクレジットカード支払内訳

  • 水光熱費:2万円
  • 食費(スーパーでの買い物、外食):3万円
  • 携帯料金の支払い:2万円
  • その他(ネット通信費、ドラックストアでの買い物、etc):1万円

合計:8万円

毎月8万円分クレジットカードを利用すると800マイル貯まります。 羽田⇔沖縄 往復航空券に必要なマイル数は、1人14,000マイル、2人で28,000マイルです。

28,000マイル÷800マイル=35か月

つまり、3年に1回、飛行機代0円で沖縄旅行に行けることになります。
※マイルの有効期限が3年なので、期限内にちょうど1回沖縄旅行に行ける計算になります。

ANAカード/JALカードのそれぞれの特徴をつかもう!

ここまでマイルについて解説してきましたが、クレジットカードによってマイルの貯まりやすさや使い勝手が異なる点には注意が必要です。使用シーンによって効果的なクレジットカードは異なるので、各カードの違いをきちんと把握しておきましょう。
まずは、ANAカードとJALカードの違いからご紹介していきます。

特徴 ANAカード JALカード
マイルの貯め方 クレジットカードのポイントをマイルに移行する 専用のマイル口座に自動的に貯まる
有効期限 3年 3年
マイル還元率 0.5~1.0% 0.5~1.0%
ボーナスマイル カードの入会時や更新時にボーナスマイルを受け取れる 毎年初回搭乗時にボーナスマイルを受け取れる
ショッピングボーナス ANAカードマイルプラスを利用すると通常時の2倍貯まる JALの特約店を利用すると通常時の2倍貯まる
提携航空会社 スターアライアンス(加盟航空会社28社) ワンワールド(加盟航空会社28社)
主要加盟店 FamilyMart、イオン、大丸、松坂屋 など セブンイレブン、高島屋、STARBUCKS、ENEOS など

2つのカードの大きな違いは、「提携航空会社」と「主要加盟店」です。ご自身の生活を思い浮かべてマイルが多く貯まるクレジットカードはどちらなのか検討してみてください。
例えば、「タイに月1回出張している」という方はタイ航空と提携しているANAカードがおすすめですし、「買い物はイオンでする」という方は、JALカードを選んだ方が効率よくマイルが貯まります。

また、JALカード、ANAカードともそれぞれいくつか種類があります。

JALカードで一番オススメなのは、JALカードSuica です。
Suicaにチャージすると1,000円で10マイル貯まります。Suica の利用で1,000円につき5マイル貯まります。(Suica の利用でもらえるビューサンクスポイントをマイルに移行する必要があります。)電車、コンビニなどでSuica を利用している方には断然おすすめのカードです。

ANAカードで一番のおすすめは、ANA VISA 一般カード です。
ANA VISA カードにも、Suicaの機能が付いたANA VISA Suicaカード があるのですが、JALカード Suica と違ってSuica の利用ではマイルが貯まりません。そのため、特にSuica 機能の付いたカードを選ぶ必要がありません。

まとめ

いかがでしたか?
まず、マイルを貯めるにはANAカードかJALカードを作ること。そしてそれぞれのカードの一番の違いは、「提携航空会社」と「主要加盟店」です。
あなたが普段利用するお店やサービスと提携しているクレジットカードを選べば、効率的にマイルが貯まります。もしSuica 機能を付ける場合は、Suica の利用額もマイルに移行できるJALカードがおすすめです。
マイルは、飛行機に乗らなくても日常生活でのクレジットカード利用で貯められます。日々の支払いで効率良くマイルを貯めて、飛行機に0円で乗りましょう!